医学生と、本棚

医者4年目(後期研修医(専攻医))がゆるく書いてるブログ。(ゆったり更新中)

君のクイズ(小川哲)とアウトプット能力の強化について。

 

君のクイズとアウトプット能力。

ずっと、気になっていた、君のクイズ、読みました。

クイズが題材の謎解き小説を、初めて読みました。

 

本筋の謎解きも気になりすぎて、一気に読むくらい面白かったです。

それと、クイズ番組に出る人って、記憶力の塊みたいな超天才で雲の上のような存在だって思い込んでいたんですけれど、努力の賜物というか、いろんなことを覚えて、アウトプットする練習を日々やっているんだなっていうこと、日々生きている中でもただぼーっとせずに興味を持って色々見てみることを実践しているところに(日々生きている日常がクイズに昇華されているというか…、具体的にいうと彼女との思い出やスーパーで買ったペットボトルの表記にいたるまで、クイズの回答になる!)、親近感を覚えることができたし、そうやって生活することの大切さを思い出しました。

 

この、君のクイズを読んだ後に、

YOUTUBEで最高の勉強法・効率的な勉強法をわかりやすく語っているお医者さんの動画をたまたま見る機会がありました。


www.youtube.com

 

結論をいうと、勉強はインプット<アウトプットが大切!っていう話でした。

個人的に参考になったのは、覚えないといけない一見無意味な文字の羅列の覚え方のところです。

 

最近、そろそろ私自身産休に入ることもあり、色々勉強できなくなったらどうしようという不安からいろんなオンライン講義を受けたり、本を読んだり、色々お勉強しているのですが、

このアウトプットをいかに効率よくするかっていうところに今まで目を向けたことがなかったので、めちゃくちゃ勉強になりました。

 

というわけで、久しぶりですが、記録のため記事をこしらえてみました。

 

 

Ankiアプリの活用

学生・浪人時代・現在のように自分のためだけに時間を使って、机に1日はりついて勉強することがきっと、子育てでバタバタしていたら、できなくなるのかな‥って思ったので、スマホをちょこっと見るだけで、専門医試験対策のアウトプットが気軽にできたらどんなに楽だろうか…っていうことで、色々調べていたのですが、私のニーズを満たしてくれそうなのがこの”Anki”でした。

 

私は医学生時代完全アナログ派で(講義の動画やオンラインでの過去問演習はしてましたが)、iPadのGoodnoteやらEvernoteやら全然使いこなせていなかったのですが、今はすごい使っています。(なんでもっと早く使わなかったのか後悔しているレベルです)

 

話戻します。

Ankiはどういうアプリかというと、

簡単にいうと、自作問題(画像入り)が気軽に作れて、自分の暗記レベルでアウトプットしまくれる神アプリです。(単語帳が簡単に作れて尚且つ画像も貼れるというイメージ。)

 

Ankiのダウンロードの仕方、具体的な使い方など詳細がまとまってます↓

n-igaku.com

 

私が進んだ“病理医”ですが、かなりマイナーなところなので、対策問題集、対策講義の用意はまとまった形ではほぼされていません。

”内科医”向けの内科専門医対策講義!みたいな動画コンテンツや、オンラインで過去問演習できる環境も整っていません。

なので、効率のよいアウトプットが可能な、“アウトプット用の資料”、これは自分でつくらんといけんのか…と最近気づきました。

 

そして病理の特性状、“組織の画像”がめちゃくちゃ大事なので、画像もまとめてくれるアプリがベスト。(病理診断は細胞の形や細胞がたくさんあつまって作る組織の構造がどういうものなのかという、組織構造が大事なので、文字だけでなくて画像もセットの方が断然わかりやすく記憶にも残りやすい)

 

というわけで、このAnkiの出番なわけです。

画像も貼れるし、自作問題も作れるし、復習もしやすい…!

最近出会えてよかったナンバーワンアプリです。開発者さんありがとう。

 

時間がある時にコツコツ作成(インプット)しながら、隙間時間はスマホでアウトプット!を繰り返す。

こんな感じで、これから精一杯勉強がんばります。(これで私もクイズマスターになれるかな?)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご無沙汰しております。

あともう少しで産休に入ることになって、色々整理している最中の私です。

家族が増えるって、本当にすごいことで、私も今までぼーっと日々の仕事をしていて、正直あんまり勉強もできていなかったし、家も日々の仕事と家事だけで精一杯でぐちゃぐちゃだったんですけど‥

 

何年もずっと使っていたものたち(炊飯器、洗濯機、お風呂ブラシ、調理器具、タオルやら‥今の旦那さんと一緒に住み始めたのが、医師として働く前だったので、買い換えるお金もなく、一人暮らし時代のものを、今までずっと使っていました笑)を買い替え、大量の本や漫画、洋服やらを処分・リサイクル・寄付し、お掃除アドバイザーさんやミニマリストさん、片付け系YOUTUBEを見て、暮らしの勉強をしたり、新NISAの勉強(お金の勉強)をしたり‥そして自分のお仕事の勉強をがっつりしなおしたり。

ここ半年くらいですが、なんだかものすごく人間としてのレベルが上がった感じがして。

 

本当に、感謝してます。(今もめっちゃ私の体の中で動きまくっていますが笑)

あと周りの支えてくれる人に恵まれて、私は幸せです。本当に感謝。

生まれたらきっともっと大変だろうけれど、一緒にがんばろうね。

 

あとこの間の週末に、産休・育休中なにしようかな〜っていうので、運動がてら近所の図書館にでも通おうかしらと思って、もう数年行ってなかった地域の図書館に歩いていきました。

 

いや、もう、最高でした。

子供向けの児童書や絵本が多かったんですが、

私の好きな、本屋大賞受賞作コーナーもあったし、小説や料理レシピの本や子育て本なんかもあって充実していました。(ライオンのおやつ、ずっと読みたかったんです。一気読みして号泣しました)

 

あとびっくりしたのが、登録すれば電子書籍も借りれるところ!(電子書籍は私の中でKindleしかなかったので衝撃でした。そして無料!そして音声出力もついているのでハンズフリーで読書可能!)

 

そんなこんなで、日々たのしんでいます。

このブログ、見返すと、私も成長したなって思いますね。また、ちまちまと、気が向いた時に書いていきます!

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。