医学生と、本棚

医者4年目(後期研修医(専攻医))がゆるく書いてるブログ。(ゆったり更新中)

とあるアラサー女医のリアルな結婚のお話(女医/結婚/手続き/書類/結婚式準備)

f:id:otnika301-703:20220111185923j:plain

お久しぶりです。

29歳になりました。

 

医師免許をとって働き始めてから、もうすぐで3年経とうとしています。

そして来年30歳を迎えると思うと、なんだか不思議な気持ちになります。

 

私事ですが、先月ようやく結婚式をさせていただきました。(何回か、延期しました)

コロナのちょうど谷間の時期でどうにか開催できたのですが(今の時期、また結婚式をしようとされている方はまた大変ですね…いつまでこの状況はつづくのか…)

準備を、仕事をこなしながらするのは、なかなか大変でした…!

そして式は終わりましたが、まだお礼まわりが全然終わっていません。

感謝するべき人がたくさん、たくさんいるのに気付かされました。

 

そういうわけで、今回は、未来の女医さんのためにも

私が覚えているうちに、結婚にあたって必要な手続きやら結婚式の準備やらについて

知っておいた方が良さそうなことをまとめていこうと思います。

 

 

結婚手続き

私は初期研修医時代に結婚し(役所に結婚届をだしました)、その時全部名義変更などは済ませたので、最近ではないのですが、なかなか大変だったのですが…

このサイトさんがものすごくまとまっていて助かりました。女医さん向けに医師免許更新やら保険医登録更新やら…助かりました。

doctors-worklife.com

 

この手続き、一回やってみないとわからないことも多いのですが、とりあえず

戸籍謄本やら抄本やら住民票がたくさん必要になってきます。

 

そこで重要なのはマイナンバーカードをとっておくこと!!かなと思います。

マイナンバーカードがあればこれら全て24時間コンビニで印刷できてしまうのです!

役所に足を運んでも良いと思いますが、これはコンビニ印刷が圧倒的に楽だったかなと思いました。女医さんはただでさえ忙しいと思うのでマイナンバーカードを活用しても良いかもしれないです。(今の時代はもう普通に持っているのかな?)

そしてこの手続きをしている時、やっぱりもっと早めに入籍してもよかったのかなって思いました。私は働いて少ししてから入籍することは親との約束だったのですが、そういったのがなければ、もうできる限り、早くやった方が良いと思います。働いてからだと、どうしてもおやすみを使うことになって大変なので…

 

結婚式の準備

結婚式の準備は、もう凝れば凝るほどたくさん増えてきますが笑

ざっくりいうと、こんな感じの項目があるかと思います。それぞれについて語っていきます。

参加者名簿づくり

全ては、まずここから始まります。

座席表やら招待状やらを作るにあたり一番大事な出席者名簿。

住所や食事アレルギーの有無などなど…を一から一人一人ラインで聞いていたら大変。

招待状を送る際に、書いてもらったものを集計していくのも大変です。

そして参加者が多い場合はさらに辛いことに。

 

そこでこのグーグルフォームを私たちは使いました。

www.mwed.jp

 

これはかなり便利!たまにアンケートで使ったグーグルフォームがこんなに役に立つ日が来るなんて。結婚式はもう全ての始まりが名簿づくりかなと思うので、これは知っておいて損はないかと思います。

衣装

会場の装飾などはドレスの色を見て考えてくださるのもあり、衣装を決めるのが次に大切です。私は衣装にこだわりはなく、“プラン内でいけるこの店舗で一番見た目がいい衣装”で決めたので、あんまり揉めなかったのですが、こだわる人はここでかなりつまづくみたいです。インスタでみたこれがいい、プレ花(花嫁前)アカウントで見たこのドレスが着たい!という夢を叶えたい人は、わがままを聞いてもらいつつも、妥協していかないと、周りを振り回すことになるので、いろいろ大変なのかも。

 

ムービー

外注する手もありますが、私は旦那さんが時間をかけて、作成してくれました。

Filmoraという動画編集ソフトです。

買い切りなのでユーチューバーが使うAdobe Premiere Proよりも全然リーズナブルで一通りの編集はすぐできるそうです。Youtubeにも解説動画がたくさんあるのも強みだし、慣れたらすぐおしゃれな動画が作れるみたいです。すごい。

ありがとう、旦那さん。

dev.classmethod.jp

 

招待状、ペーパー系

参加者名簿と席次がざっくり決まり次第、次に手をつけ始める必要があるところです。動画編集は旦那さん担当だったのでこちらは私が担当だったので詳しくお話できます。

 

外注しても良かったのですが、私は、筆耕は使わずお家のプリンターで印刷をかけました。(コロナもあったので)

おかげで、ワードプリントで今ならなんでもできる気がするくらいに機能の素晴らしさを知りました。

みなさんワードパソコンに入っていますよね?席札も作れるし、封筒への印刷もすぐできますよ!席札印刷↓

marry-xoxo.com

ただ注意なのが、お家でプリントできる紙なのか、封筒なのかというところです。

私はその辺を考えるのが甘く、紙詰まりを激しく起こしながら招待状の封筒を印刷したりしておりました笑 プリンターが壊れちゃうので、ちゃんとその辺調べましょう。

お家プリントを目指す人は紙には注意です!!

お家プリントされる人、テイストにもよりますが、圧倒的にマシュマロCoCがおすすめです。綺麗な印刷触り心地もよい。

 

そして圧倒的に優秀なサイト”Canva”を知っておいて損はないかと思います!

これで作りたいもの一通りデザインできるかと思います。

udemy.benesse.co.jp

 

お金

結婚式は当たり前ですが、結構お金がかかります。それで旦那さんとは何回か揉めました笑

私の場合はコロナが落ち着いてきていたこともあり参加者が来てくださったこと、両親からの援助もありどうにかなりましたが、時期によってはかなり厳しいことになるのも覚悟しなくてはならないかもしれません。

そして一つだけじゃなくって、何店舗か検討比較するのは結構大事なのかもしれません。

 

この間旦那さんに結婚式を考えている友達が相談していたのですが、その時にざっくり見積もりを見せていただくことになりましたが、こんなに違うのか!と驚きました。地域差もあるかもしれませんが衣装代が50万(!??)ほど違っていたり、他もちらほら…

 

今見積もりで悩んでいる人は、お店と交渉したり、手間ですが他の店を当たったりするのが良いかもしれません。(コロナの影響もあり衣装屋は最終的に変更したりしたのですが、2つ目の店舗の方がかなりお安くなりました)

 

 

 

 

こんな感じでしょうか。(ウェルカムスペースなどまだまだいろいろありますが、、今回は最低限で笑)

 

結婚式をして良かったのは、大切な身近な人が一同に集まってくれて、お礼を言える場ができたことだと思っています。

業種的にも結婚式をしていいのかわからずたくさん悩みました。

 

ほんとは結婚式やりたくない気持ちもあったけれど、

今では、結婚式をすることができて本当に良かったです。

ありがとう。

 

 

ーーーーーーーーー

お久しぶりすぎました。最近書いていなかったのですが、書くと止まりませんね。

たまにはちゃんと書いていきたい。

 

最近ライン漫画にハマっていてアラサー三人娘(韓国版タラレバ?)を少しずつ読んでいます。(他、ライン漫画では王様ランキングにどハマり中でコツコツ読んでいます)

高校時代の友人はいろんな職種がいるのでこんな感じの集まりになったりするので、それを思い出してちょっと笑ったりしております。

 

そしてお正月ようやく本屋さんに行った時に買ったのですが、3千円の使い方という本を読みました。

 

 

いろんな年代(私ぐらい、私の母くらい、私のおばあちゃんくらい)のリアルなお金話が書かれていてなかなかこういう人からだと見えない、聞けない話が書いてあって本当によかったです。また読み直したい本です。

 

まあそれはおいておいて、、今回は

私が学生時代とかこんなこと知っときたいなっていうところをちょっと書いてみたつもりです。結婚のリアルな話ってかいつまんでしか聞いたり情報って入ってこないですもんね。。それぞれで違うし。

ちょっとでも参考になることがあればと嬉しいです。

 

まだコロナは大変で、病院もバタバタしており、なかなか大変ですが、みなさん身体を大切にされてください。

これからもできる時に更新していきます。ここまでよんでいただきありがとうございます。

それでは。